ヴェルサイユ宮殿
PR

ルイ14世が〈太陽王〉と呼ばれた経緯とは?

たかなし こずえ
※当サイトは記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フランスの世界遺産として有名なヴェルサイユ宮殿。造営させたルイ14世が〈太陽王〉と呼ばれたのはよく知られていますね。

ところで、なぜ〈太陽王〉なのでしょう。そして、いつからそう呼ばれるようになったのでしょうか。

実はそこにはちょっと意外な背景があります。

ルイ14世が〈太陽王〉になった日

TAMA
TAMA

ルイ14世といえば、❝朕は国家なり❞と言い切った王様だよね。絶対王政の頂点みたいな人だから、何となくのイメージで〈太陽〉の呼び名が付いたんじゃないの?

こずえ
こずえ

それが何となくじゃなくて、はっきりしたエピソードがあるのよ。

ルイ14世は、自身を太陽神アポロンになぞらえることを好みました。

そのきっかけになったのは、ルイ14世が15歳のときに開かれたイベント、『Ballet royal de la nuit(バレエ・ロワイヤル・ドゥ・ラ・ニュイ。夜の王室バレエ)』です。

このバレエにルイ14世も出演して、ギリシャ神話の太陽神アポロンの役を演じました。以来、ルイ14世自身も太陽神になぞらえられることを気に入ったそうです。

このバレエ演目は現代のバレエとは趣が違って、特にストーリーはなく、ギリシャ神話の神々や狼男、魔女、羊飼いやジプシー、盗賊が登場して踊るものだったそうです。

ルイ14世はバレエ愛好家

今でも続くクラシックバレエのおおもとを築いたのもルイ14世です。

バレエ自体はルネサンス期のイタリアが起源。それが1500年代半ばにフランスに伝わりました。

こずえ
こずえ

1550年にイタリアからやって来てアンリ2世の妃になったカトリーヌ・ドゥ・メディシスの功績です。

1643年にルイ14世が4歳で国王に即位したときにも、お祝いの席でバレエが上演されました。

以来、ルイ14世はバレエに魅せられて、自身もバレエを踊るようになりました。

『夜のバレエ』で太陽神を演じた後もバレエを熱心に励行。王立舞踊アカデミーを設立して、宮廷内の貴族たちにも踊らせたそうです。

太陽神アポロンって?

TAMA
TAMA

アポロンって、名前は聞いたことあるけど、どんな神様なの?

こずえ
こずえ

ギリシャ神話の神様で、太陽をつかさどっている以外にもいろんな力を持っているのよ。

アポロンは

  • 音楽など芸能、芸術の神
  • 羊飼いの守護神
  • 人々の病を治す神
  • 光明の神
  • 預言の神

など、多彩な力を持つ神です。

ギリシャ神話では、太陽神はもともと〈ヘリオス〉だったのですが、いつの間にか光明神である〈アポロン〉と同一視されるようになりました。

古代ギリシャ人は太陽のことを、天空を翔ける4頭立ての馬車であり、その馬車をヘリオスが引いていると信じていたそうです。

ヴェルサイユ宮殿で見られるアポロン

ヴェルサイユ宮殿 アポロンの間の天井画

太陽王ルイ14世が造営させたヴェルサイユ宮殿では、アポロンをモチーフにした絵や像を見ることができます。

上の画像のは〈アポロンの間〉の天井画。よく見ると4頭立ての馬車に乗る人物が描かれていますね。

もちろんヘリオス(アポロン)をモチーフにしているのですが、ここに描かれている人物はルイ14世です。

ヴェルサイユ宮殿 庭園 「アポロンの泉水」

庭園の噴水にもアポロンを見つけることができます。

TAMA
TAMA

バレエのことやギリシャ神話のことがちょっと分かってきたら、何かヴェルサイユ宮殿に行きたくなってきちゃった!

アポロンの泉水とか、見たいっ!

今回は、ルイ14世が〈太陽王〉と呼ばれるようになったいきさつを解説しました。

  1. 15歳のときにバレエで太陽神〈アポロン〉をルイ14世自らが演じた。
  2. その背景には、絶対君主制を確立させたいという国王側の思惑があった。

歴史を知ると、ヴェルサイユ宮殿への興味が深まりますね。

ヴェルサイユ宮殿(本館)の見どころ5選では宮殿の中でも特に覚えておきたい見どころを紹介しています。あわせて読んでみてくださいね。

 

ABOUT ME
たかなし こずえ
たかなし こずえ
ライター/フランス語翻訳者
大学でフランス文学を専攻・卒業。

以来、フランスの文学はもちろん文化や歴史、美術に惹かれ、フランス語やフランスそのものについて学び続けています。
フランス旅行歴3回
記事URLをコピーしました